Paradise of Viridian

農業と中日ドラゴンズ中心

0

平成30年普及指導員資格試験審査課題 問28

問28

次の文章は、イネの幼穂の発育について述べたものである。( )内に当てはまる最も適切な語句の組み合わせを選びなさい。


 イネの幼穂の分化や発育の様子を知ることは、出穂期を予測し、(1)等の気象災害への対応や(2)の施用時期の決定等、適切な栽培管理を行う上で重要である。幼穂の分化期や発育期は、(3)、幼穂の長さ、出穂前日数等で知ることができる。また、(4)長が-10cm の頃に花粉形成での減数分裂期が始まり、+-0cmのとき最盛期となり、+10cmのころに終了する。出穂期(5)前くらいの第1伸長節間の太さから1穂えい花数を予測することができる


ア 1 冷害  2 実肥 3 出葉速度 4 葉耳間 5 40日

イ 1 冠水害 2 実肥 3 出葉速度 4 節間  5 40日

ウ 1 冷害  2 実肥 3 葉齢指数 4 節間  5 20日

エ 1 冠水害 2 穂肥 3 葉齢指数 4 節間  5 40日

オ 1 冷害  2 穂肥 3 葉齢指数 4 葉耳間 5 20日


正解 オ


解説

イネは専門でもないし、あまり興味もないのでいつか調べたら追記します。

Comments

Private comment
My profile

Author : 波留雨

神奈川県民川崎市民。
本業は農業関係。
(普及指導員資格所持)

趣味は弓道、野球観戦、資格取得、音楽(ドラム)、
ととっ散らかり気味。

最近は特にドラム練習と野球観戦に明け暮れる毎日。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

検索フォーム

QRコード

QR